■Roland VPanel for DWX-42W/52D/52DC/52DCi |
Last Updated 2021/01/27
【概要】
VPanel for DWXは、コンピューターから DWX-42W/52D/52DC/52DCiの各種設定を行うためのソフトウェアです。
【適合OS】
Windows 10
Windows 8.1
※本ソフトウェアは32ビットアプリケーションのため、64ビット版WindowsではWOW64(Windows-On-Windows 64)上で動作いたします。
【アップデート内容】
仕様の変更に関する内容:
1.エラー発生時にログファイルがクラウドサーバーに保存されるようになりました。
不具合の修正に関する変更内容(以下の不具合が改善されました)
1. ライセンス情報に誤記があった。
<注意事項>
1. VPanelのアップデート時は、各ファームウェアを最新Verへのアップデートをお願いします。
DWX-42Wの最新Verはこちら DWX-52Dの最新Verはこちら
DWX-52DCの最新Verはこちら DWX-52DCiの最新Verはこちら
2. VPanelのアップデートの際にメール通知機能を使用中の方は記入内容をスクリーンショットなどで必ず控えておき、アップデート後に再度設定を行ってください。
アップデートによりアドレス、サーバーホスト名などが消去される事があります。
【インストール方法】
1. ダウンロードしたファイルを解凍する
2. setup.exe をダブルクリックする
3. 画面の指示に従って、次に進む
※詳しいインストール手順は、ファイル解凍後に作成される「readmej.txt」を参照ください
![]() |
ファイル名 |
容量 |
ここをクリック ↓ |
VpanelDWXv381.zip |
167MB |
Ver.3.80
仕様の変更に関する内容:
1.[設定]→[VPanel]→[バージョン]が追加されました。
・[更新を確認]をクリックすると最新バージョンが確認できます。
・新しいバージョンがある場合は、VPanel上から最新バージョンのダウンロードとインストールをすることができます。
2.カメラの複数台接続に対応しました。
3.カメラの解像度選択機能が追加されました。
4.カメラ画面のレイアウトを変更されました。
5.録画データのファイル名にジョブIDが付与されるようになりました。
6.DXINDEXのサインイン状態を示すアイコンがタイトルバーに追加されました。
・カーソルをアイコンに重ねると、ログイン名が表示されます。
・サインアウト中はアイコンが灰色になります。
7.オペレーションパネル右下のサインイン状態を示すアイコンが削除されました。
Ver.3.79
仕様の変更に関する内容:
1.製品安定性が向上しました。
Ver.3.73
不具合の修正に関する変更内容(以下の不具合が改善されました)
1. カメラが接続されていても[カメラ再接続] ダイアログが表示されてしまう場合がある。
2. カメラを抜去してもカメラ接続アイコンがオンライン(緑) のままになる場合がある。
Ver.3.71
不具合の修正に関する変更内容(以下の不具合が改善されました)
1. VPanel for DWX V3.6.0/V3.7.0 においてT軸エラー 104F-0202 が発生した際、復旧を促すダイアログが表示されない。
- DWX-52DC/52DCi において、トラバーサの衝突によりT軸エラーが発生した際、VPanel for DWX は[busy] 状態、機体はエラー状態
(チェンジャー側が赤、加工側が青点滅)になってしまう。
2. VPanel for DWX がオンラインからオフラインになった際、アダプター情報がクリアされない。
Ver.3.70
仕様の変更に関する内容:
1. チェコ語に対応しました。
2. 過去にカメラと接続されたことがある機体がVPanel for DWX でオンラインになった際、カメラの接続を促すダイアログが表示される
ようになりました。
3. [設定] > [メンテナンス] タブ > [レポート/ログ] のデータがクラウド上に保存されるようになりました。
4. [設定] > [メール] タブ > [通知タイミング] にチェックされたメール送信に失敗した際、原因が特定しやすくなるメッセージが表示
されるようになりました。
Ver.3.60
仕様の変更に関する内容:
1.製品安定性が向上しました。
Ver.3.50
仕様の変更に関する内容:
1. 利用規約が更新されました。
2. 製品またはサービスの開発・改善に役立てる為、機体の稼働状況がクラウドに保存されるようになりました。
Ver.3.44 Ver.3.40 <注意事項> Ver.3.30 Ver.2.44 <注意事項> Ver.2.42 Ver.2.41 Ver.2.40 Ver.2.20 ※ DWINDEX を使用する際は VPanel for DWX を Ver2.10 以降にアップデートし、設定画面の DWINDEX タブからログの保存を有効にして下さい. Ver.2.10
仕様の変更に関する内容:
1. DWX-42W において、以下の警告メッセージが表示されるようになりました。
- コレットメンテナンスの際にコレットを締め忘れた場合、警告メッセージが表示されます。
- [OK] か [×] をクリックすると、再度コレットメンテナンス画面が表示されるので、ユーザーズ
マニュアルに従いコレットの締めつけを実施してください。
不具合の修正に関する変更内容(以下の不具合が改善されました)
1. [ミリングバー管理]画面を開いたまま、機械状態をオンライン→オフライン→オンラインにするとVPanel for DWX がフリーズする。
2. サーバーパスからのジョブファイルを出力すると、ジョブIDとミリングIDが初期化される場合がある。
3. ジョブリストを更新をするとVPanel for DWX が強制終了する場合がある。
4. [設定] > [VPanel]タブ > [接続機体の選択] で別の機体に変更しても、メインウィンドウの画面情報が更新されない。
不具合の修正に関する変更内容(以下の不具合が改善されました)
1.自動補正が途中で失敗した場合でも成功として終了してしまう。
2.プリプロセス中にエラーが発生した際、ジョブが削除されてしまう。
1.VPanelのアップデート時は、各ファームウェアを最新Verへのアップデートをお願いします。
2.VPanelのアップデートの際にメール通知機能を使用中の方は記入内容をスクリーンショットなどで必ず控えておき、アップデート後に
再度設定を行ってください。アップデートによりアドレス、サーバーホスト名などが消去される事があります。
不具合の修正に関する変更内容(以下の不具合が改善されました)
1.スタートメニューから VPanel for DWX を起動した際、カメラ機能に必要な DLL ファイルのダウンロードに失敗する場合がある。
2.[設定]ダイアログ > [メンテナンス]タブ > [補正] > [自動補正] を実施して失敗した際、空白のダイアログが出る場合がある。
仕様の変更に関する内容
1.エラー動画を保存する際、フォルダー容量が 20 ㎇を超えないように、古い動画から削除されるようになりました。
2.DWINDEX からサインアウトしている際は、メイン画面に DWINDEX 関係のボタンを表示しないようになりました。
・カメラ機能はオフになります。
3. DWINDEX が無効の際は、割り込み出力機能が無効になりました。
4. DWINDEX へのサインイン機能が[設定]画面 > [DWINDEX]タブに移動されました。
5. [設定]画面 > [DWINDEX]タブにプロキシサーバーの設定が追加されました。
不具合の修正に関する変更内容(以下の不具合が改善されました)
1.無効なカメラを選択してジョブを実行した際、カメラの状態がレコーディングになる。
2.機体の識別 ID が正しく設定されない場合がある。
3.加工データに不具合があった際、VPanel for DWX が異常終了する場合がある。
4.VPanel for DWX を offline の状態で起動した後で加工機と繋いだ際、online になってもカメラの選択が出来ない場合がある。
仕様の変更に関する内容
1.DWX-52D において、自動補正のシーケンスが改善され加工精度が向上しました。
・但し、ファーム ver.1.30 以降にアップデートする必要があります。(ファーム ver.1.20以前だとエラーが発生します。)
・アップデート後に、VPanel for DWX ver.2.44 以降で自動補正する必要があります。
・アップデート後、最初に自動補正した際、手動補正の値がクリアされます。必要に応じて手動補正画面から値を設定してください。
2.手動補正の原点補正値が 0.001[mm] 単位に変更されました。
不具合の修正に関する変更内容(以下の不具合が改善されました)
1.加工終了後に本体のフロントカバーを開けると誤ったメッセージが表示される。
1.VPanelのアップデートの際にメール通知機能を使用中の方は記入内容をスクリーンショットなどで必ず控えておき、アップデート後に再度設定を行ってください。
アップデートによりアドレス、サーバーホスト名などが消去される事があります。
仕様の変更に関する内容
1.DWX-52D において、自動補正のシーケンスが改善され加工精度が向上しました。
2.[機体選択] 画面で機体の接続状態が[Online]/[Offline] で表示されるようになりました。
仕様の変更に関する内容
1.新規に機体のドライバーが登録された際、VPanel 起動時に機体選択画面が表示されるようになりました。
2.1 台の機体に対し USB 接続と LAN 接続した際、別の機体として認識するようになりました。
・複数台を LAN 接続で設定した際、それぞれの機体に USB ID の設定が不要になります。
3.[設定] > [メンテナンスタブ] に[クーラント流量確認] ボタンが追加されました。
4.DWX-42W において、一部の画像が変更されました。
5.一部のメッセージが変更されました。
不具合の修正に関する変更内容(以下の不具合が改善されました)
1.VPanel が起動しない場合がある。
2.機体選択後に機体情報を正しく表示しない場合がある。
3.複数のアプリケーションから機体に接続している際、USB ケーブルを抜き差しすると機体と接続していても VPanel の表示が
オフラインになる場合がある。
4.DWX-42W において、機体の IP アドレスを変更した際にフリーズする場合がある。
仕様の変更に関する内容
1.DWX-42W に対応しました。
2.[設定] > [メンテナンス]タブ > [レポート/ログ] > [取得] において、以下が変更されました。
・保存されるファイルが機種ごとから機体ごとに変更されました
・最新のシステムレポートが保存されるようになりました。
ただし、機体がオフライン/加工中は最新のシステムレポートは保存されません。
3.メイン画面が最小化表示できないようになりました。
・メイン画面左上のアイコンをクリックして表示されるポップアップメニューの最小化の項目が無効になりました。
・従来通り、メイン画面右上の[X](閉じる)ボタンではタスクトレイに格納されます。
4.DWX-52DC/52D/52DCi において、[設定] > [メンテナンス]タブ > [スピンドル慣らし運転] の運転開始前の
メッセージを修正しました。
・約60分→最大60分
不具合の修正に関する変更内容(以下の不具合が改善されました)
1. [MACHINE STATUS] がリスト表示の際、アイコンの[画像を変更]メニューが各言語に対応していない。
※ DWINDEX を使用する際は VPanel for DWX を Ver2.10 以降にアップデートし、設定画面の DWINDEX タブから
ログの保存を有効にして下さい.
仕様の変更に関する内容
1.DWX-52D において、MC-BDS(O 型) クランプに対応しました。
※ DWINDEX Ver.1.10 以降を使用する際は VPanel for DWX にて設定した材料登録情報が反映されます。
VPanel for DWX を Ver.2.10 以降にアップデートし、材料登録を行なって下さい。
不具合の修正に関する変更内容(以下の不具合が改善されました)
1.DWX-52D において、ミリングバーの使用時間が更新されない。
2.[メンテナンス] タブ内[手動補正] の値が本体を再起動しないと反映されない。
3.Windows10 において、タイトルバーのアイコンをクリックした際に表示されるコンテキストメニューの位置がずれる場合がある。
4.[メンテナンス] タブ内[レポート/ログ] を取得する際、強制終了する場合がある。
5.本体が待機時以外の時に[メンテナンス] タブ内[レポート/ログ] を表示することができない。
仕様の変更に関する内容
・ [設定] →[設定]タブ →[材料登録]ボタンで材料登録画面を開き、アダプターID に対して どの材料を使用するか設定できるように
なりました。
※ DWINDEX Ver.1.10 以降を使用する際は VPanel for DWX にて設定した材料登録情報が反映されます。
VPanel for DWX を Ver.2.10 以降にアップデートし、材料登録を行なって下さい。
不具合の修正に関する変更内容(以下の不具合が改善されました)
Ver.2.00
仕様の変更に関する内容
Ver.1.00
・新規発行