Roland CutStudio ダウンロードデータ ご活用方法
   
 
 
   
   ① データをカットするには           …ダウンロードしたデータをカットする方法を説明します。
   ② 画像を編集したいときには          …画像内に一部変更を行う場合の説明をします。
   ③ 複数色のデータをカットするには     …複数色を使用したシートの作成方法を説明します。
   
   
 
 
  1)シンボルをクリックし、[グループ]プルダウンから[ピクトグラム]を選択します。
   
   
   
  2)カットしたいデータを選択し、ダブルクリックします。
   
   
   
  3)データが挿入されます。用紙内にデータが収まっているか確認します。
   
   
   
  3)ツールバー→[カット]より[OK]ボタンをクリックし、完了です。
   
   
   
  ページトップに戻る
 
 
   
   ~画像内の一部の「向き」などを変えたい場合~
  1)カーソルがの状態のときにデータ上で右クリックを行い、[連続線の分離]を選択してください。
※「連続線の分離」とは…連続線の統合(グループ化)を解除し、個々の連続線に分けるコマンドです。
   
   
  2)変更したい部分をダブルクリックで下図のように選択し、データ上(ライン上除く)右クリックでプロパティを開きます。
   
   
 

3)下記ウィンドウが表示されたらタブ([サイズと形]または[位置])を選択し、それぞれのパラメータを変更します。
 ※ここでは「サイズと形」タブから、図形の向きを変更します。

   
   
  4)画像が180度回転しました。
   
   その他画像の編集については、ヘルプに詳しい記載がありますのでご利用ください。
   
   
  ページトップに戻る
   
 
 
    「○○禁止」など複数色を使ったマークのデータは、下記のように色別にそれぞれのシートを作成し張り合わせます。
   
 

1)カットしたいデータをピクトグラムから選択し、
  オブジェクトツールバー→[矩形の作図] にてデータの周りに四角形を作成して下さい。

   
   
 

2)ファイル→[名前をつけて保存]を選択し、データを保存します。
 ※例として「携帯禁止」という名前でデータ保存します。

   
   
 

3)上記2)の手順で「携帯禁止」として保存したデータを[連続線の分離]にて個別の画像に分け、
 携帯電話の部分を選択して[Delete]キーにて削除し、禁止マークのみ[名前をつけて保存]します。
 (→[連続線の分離]についてはこちらをご参照ください)
 ※出来上がったシートの張り合わせ時に必要となりますので、外枠の線は必ず残すようにしてください。

   
   
 

4)再度「携帯禁止」マークを開き、3)の手順で今度は携帯マークのみのデータを作成します。

   
   
 

5)個別に作成したデータを別々にカットしていきます。

 (カッティング時にお困りの際には、それぞれのFAQをご覧ください。)

      

                                 ※次の過程では、こちら↑のデータから加工します。

   
  6)貼り合わせたときに一番上にくるデータをアプリケーションシートに取り上げます。
   
   
  7)位置あわせのため、カット外枠(四角)の大きさに切ります。
   
   
  8)下になるシートの上に、上記で切り取ったアプリケーションシートの外枠を合わせて貼ります。
   
   
 

9)二枚が重なった状態のシートをスキージで押さえて貼りあわせ
  2色のデータとして下記のように取り上げることができれば完成です。

   
   
  ページトップに戻る
 前のページ