DE-3についてよくある質問をまとめました。
購入前/購入について
Q. DE-3はどんな彫刻機ですか?
A. 最新の技術を搭載し、高精度と使いやすさを実現したDE-3。銘板をはじめとする本格的な工業用途、彫刻特有の高級感を付加するギフト・アクセサリー用途や立体サインなどのディスプレイまであらゆる場面でお客様のビジネスをサポートします。
Q. EGX-350とDE-3の違いは何ですか?
A. DE-3は主に以下の違いがあります。
・レーザーポインターによるパスプレビューとエリアプレビュー機能追加
・イーサネット対応にしました。
・従来のハンディパネルをブラッシュアップし、機能が追加されました。
 さらに表示画面がよりみやすくなりました。
・デプスノーズ使用時の擦り傷を低減させる新ノーズコーンを採用
・新集塵ホースを採用し、集塵能力をアップ
・オープンシステムと新付属ソフトウェア「Dr.Engrave Plus]を標準装備
・最新の安全規格への対応
Q. 製品付属の「Dr.Engrave Plus」で読み込めるファイル形式を教えてください。
A. 以下がDr.Engrave Plusで読み込むことのできるファイル形式になります。
Dr.Engrave Plus が読み込める形状のデータ形式
画像データ

BMP・JPG・PNG

イラストレーター

AI・EPS

Q. DE-3に付属の刃物とコレットは何ですか?
A.
ZEC-A2025(文字用カッター)・標準付属コレット(3.175mm)です。
Q. DE-3で切削可能な材料は?
A.
・真鍮やアルミ
・銅板
・アクリル
・樹脂
・木材
等です。
Q. 製品の購入を検討していますが、どこから購入が可能ですか?
A. 販売代理店からご購入いただけます。詳しくは当社営業所にご連絡ください。
Q. 実機を見たいのですが、展示されているところはありますか?
A. 当社クリエイティブセンターにてご確認いただけます。 当社クリエイティブセンターについてはこちらをご参照ください。
※一部のクリエイティブセンターでは展示がない場合がございますので事前にお問い合わせください。
Q. サプライ品などはどこから購入できますか?
A. 本体をご購入いただいた販売代理店または当社のオンラインショップで購入が可能です。
仕様について
Q. DE-3とコンピューターの接続はどのようにしたら良いですか?
A. USBケーブルもしくはLANケーブルでの接続になります。
Q. パソコンの推奨スペック、対応OSは?
A. 本機の動作に必要なコンピュータの条件は以下になります。
・オペレーティングシステム(OS): Windows 7/8.1/10
・CPU:オペレーティングシステムが動作するCPU
・メモリー: オペレーティングシステムが動作するメモリー(1GB以上を推奨)
・ビデオカードおよびディスプレイ: 1024×768ドット、256色以上の表示が可能な
 ものを推奨を推奨)
・インターフェイス: USB

※本ソフトウェアは32ビットアプリケーションソフトのため、64ビット版Windowsでは
 WOW64(Windows On Windows 64-bit)にて動作します。

※付属ソフトウェアのインストールにCD-ROMドライブが必要です。

Q. DE-3本体の大きさはどのくらいですか?
A. 616(幅)×587(奥行)×390(高さ) mm です。
Q. DE-3の重さはどのくらいですか?
A. 35 kg(本体のみ)です。
Q. 最大動作範囲を教えてください。
A. 305 (X) × 230 (Y) × 40(Z) mm です。
ただし、取付可能なワークサイズの最大は 305 (幅) × 230 (奥行) mm です。
Q. DE-3にはどんなソフトウェアが付属していますか?
A. 「Dr.Engrave Plus(彫刻ソフト)」、「Engraverドライバー(ドライバー)」、「SFEdit2(線文字生成ソフト)」がCD-ROMで付属します。
メンテナンス
Q. DE-3の保証、修理について教えて下さい。
A. 保証期間は1年間になります。
本機には導入時にご加入可能な年間保守契約を準備しております。
年間保守契約の内容は、故障が発生した際に優先して技術員を派遣する緊急保守作業とパーツの劣化期間を考慮し予防保全を目的とした訪問点検になります。

■DE-3保守プラン
 
契約年数
点検回数
料金
Care Standard
5年
2回
170,000円(5年/税別)
Care Light
3年
1回
100,000円(3年/税別)

※スピンドルユニット、コレット、ツールホルダー等の消耗品および本体付属品は、保守契約の対象外となります。その他ご不明な点がありましたら当社営業所にお問い合わせ下さい。
年間保守契約に加入されない場合の出張修理料金はこちら
Q. 消耗部品とその交換目安について教えて下さい。
A. 消耗部品の種類と交換時期の目安は、以下の通りです。
・スピンドルユニット(ZS-35S): 2,000時間
・スピンドルベルト:2,000時間
※スピンドルベルトは、スピンドルユニットZS-35Sに付属しています。